こんにちは。
ピムリコです。
今回は、自分が今使っているものとか食べているものが大体いくらなのかを備忘録として買い残しておきたいと思います。
なぜかというと、例えば、いつも行かないスーパーへ行ってりんご1個がセールで128円になっていたとしてもそれが日常底に行くスーパーよりどのくらい安いのか、世の中の相場との価格差はどのくらいなのか、ということを把握できるようになりたいと思ったからです。
いままではなんとなくりんご1個が198円だったら、りんご一個に200円払うのは高いなぁという金額に対しての意識しか持っていなかったのです。
世の中でりんごが一個300円が普通なのであればりんご一個198円で売っているなら買いなわけですからね。
そういう部分を見極める能力を整えようと思っています。
書いておかないと忘れちゃうというのもありますが笑
以下すべて税込価格です。@は、どこで(実店舗かネットかとか)購入したかを示す。
日用品、消耗品
- コンタクト(エアオプティクスアクア2week)一箱1590円(クーポンあり)@店舗(診察料390円購入時毎回)
- ティッシュ5箱(300枚(150組)が5箱)192円@ココカラファイン(薬局)
- シャンプー(ポンプのやつ。詰め替えではない) 753円@ココカラファイン(薬局)
食料品
- 米(5キロ) 1665円(税込1789円)@楽天市場
- フルーツグラノーラ(800g) 753円@イオン
- パスタ(1キロ) 246円 ←イオンプライベートブランド
- 調味料系
- あらびきコショウ 194円
- キューピーマヨネーズ(普通のやつ) 213円(450g)、213円(350g)、205円(200g)
- キューピーマヨネーズ(カロリーハーフ) 213円(400g)
- プライベートブランドマヨネーズ 158円(500g)
移動費
- ガソリン(133.0/リットル) 4.73リットル原付利用 679円
その他、随時、追記していく予定です。